今日は仕事が休みでしたので、久しぶりに車で秩父に行きました。
道の駅ちちぶでお昼を食べました。

ざるそば(大盛り)を頂きました。
美味しいかったです。
ごちそうさまでした。
道の駅ちちぶ
そばを食べた後、次は
ダムに行くか・
長瀞で石畳やライン下りに行くか考えて、ダムに行くことにしました。


秩父さくら湖(浦山ダム)に行きました。
良い天気で暑かったですが、風が気持ち良かったです。
建物に入ったらダムカードと言う物を配布してるらしく
自分も頂きました。
ダムカードの存在はこの場で知りましたw

(ダムカードの写真は帰宅後撮りました)
秩父の4ダムのカードを集めると、二瀬ダムで手作りカードをもらえるらしい
今回の旅は秩父4ダム制覇をすることになりました。
次のダムを合角ダムに決めました。
皆さん読めますか?
自分は読めませんでした
「かっかく」と読むそうです



西秩父桃湖(合角ダム)です
浦山ダムと違って、人が少なかったですね。
合角ダムでも頂きました

次は滝沢ダムです。


奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)
滝沢ダムに向かう途中から霧が出てきて、到着したら小雨が降っていました
ここは合角ダムと違って結構人がいました。

滝沢ダムの反対側から撮った写真で、秩父市からダムに来るには
写真に写ってるループの橋 雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)を通らないと来れません。
自分もこの橋を渡って来ました
初めて見ましたが、驚きました。
ここもダムカードを頂きました。

次は4つ目二瀬ダムに向かいました。
二瀬ダムは行きましたが、車で停める所が無いので広い駐車場を見つけて
二瀬ダムの管理所に電話したら、管理所は自分が車を停めてる斜め前の建物との事
早速建物に行きカードを頂きました。

4枚揃いましたので二瀬ダムの手作りカードも頂きました。

アンケートを書いて、建物を出たら大雨で慌てて車に戻りましたw
二瀬ダムの写真は残念ながら撮る場所が分からず断念しました。
これで秩父4ダムを巡りましたので、本日の旅は終わり帰宅致しました。
偶然にダムに行きダムカードを知り巡りました
久々に遠出しましたが、凄く充実した楽しい旅でした。
その時得たダムカード5枚の写真載せて、締めにしたいと思います。
